2018年08月01日

何が違うの?ホームページとランディングページの役割

  • まめ知識
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WEBサービスがあふれかえっている昨今「商品を売りたい」「問い合わせがほしい」と思ってホームページを作っても、自社のホームページを持っているだけでは難しくなってきています。

「商品を売りたい」「問い合わせがほしい」という明確な目的があるときは、ランディングページ(LPサイト)を持つことが推奨されていますが、そもそもホームページとランディングページは何が違いどんな役割を持っているのでしょうか。

関連記事:ホームページにはいろいろな「種類」があるってご存知ですか?

hplp.jpg

ホームページ(WEBサイト)の役割

自社ホームページは様々な役割を持っています。
「会社案内」「問い合わせ」「商品紹介」「リクルート」「ブランドイメージ」等その目的は企業や職種が変わればその役割は全く違うものになります。

例えば企業ホームページは会社の情報を伝える「コーポレートサイト」であることが多く、何をしている会社なのか誰にでも分かるような構成になっているため、情報は広く・まんべんなく掲載されています。コーポレートサイトは商品を細かく説明する役割に向いていないため、別に製品情報に特化した「ECサイト」や「プロモーションサイト」を持つ企業がほとんどです。
また、商品やサービスを売るための「ECサイト」は、商品を売ることに特化しているため商品の値段や性能などは詳しく掲載されていますが、販売している企業がどんな会社なのかは最低限しか掲載しないためリクルートなどには不向きです。別に会社案内のサイトを持っていないと企業の信頼度に関わる場合もあります。

このようにサイトの目的に合わせてページごとに掲載する内容を変え、ユーザーの求める情報に正しく誘導していくのがホームページ(WEBサイト)の役割です。

ランディングページ(LPサイト)の役割

ランディングページは、商品のお問い合わせや注文につながるように主に1ページで構成されたサイトの事を指します。WEBサイトと違い、ランディングページの役割は明確で「集客」に特化した作りになっています。

最近は1ページで簡潔するWEBサイトも多く目にするようになりましたが、一見同じように見える1ページの構成でも、ランディングページと全く異なる作りになっています。

ランディングページは売りたい(問い合わせがほしい)商品のみの情報で構成されており、文字が大きく派手目にデザインされていることが多く、商品説明の間に大きく目立つ問い合わせのボタンが配置されていて問い合わせがしやすくなっています。

また、ユーザーが欲しい情報をストーリー仕立ての構成で無理なく読み進められるよう掲載できるので、ページからの離脱を減らすことができます。
このように商品やサービスの魅力を最大限に伝えお問い合わせや購買につなげることがランディングページの役割です。

ランディングページは主に検索した時に表示される「リスティング広告」のリンク先として利用されています。
広告からの問い合わせや注文数アップを図りたい場合は、コーポレートサイトにリンクするより、売りたい商品について明確に説明することができるランディングページをリンク先に設定したほうが効率が良いと言えます。

まとめ

ホームページとランディングページの役割の違いについてご説明しましたが、どのように使い分ければ良いかイメージできたでしょうか。

ホームページは会社の信頼アップに役立ちますが、商品の魅力を十分に伝えたり問い合わせに直結させる誘導には不向きです。一方ランディングページは商品の魅力を伝えお問い合わせや購買に繋がる導線を作ることに向いていますが、販売元企業のWEBサイトが無いとユーザーに自社がどんな会社なのか上手く伝わらず、商品やサービスの信頼度が弱くなってしまいます。

ホームページもランディングページも役割と特性を理解していなければせっかく運用していても十分に効果を発揮することができません。正しく理解したうえで上手く使い分け、自社のサイトや商品を盛り上げていきましょう。

レン太君では、目的に合わせたホームページの制作を承ります。もちろんランディングページの制作もお気軽にご相談ください。

資料請求・お問い合わせ

お急ぎの方はお電話でご連絡ください

平日 9:00~19:00(夏季休暇・年末年始を除く)

3営業日以内にご返信いたします