Movable Type(ムーバブルタイプ)の更新が上手く出来ない時
レン太君にはお客様ご自身でホームページを更新できるブログ機能(CMS)を導入しているお客様もいらっしゃいます。
お客様ご自身でホームページの更新頻度を上げ、内容を充実させることが目的になり、導入しているCMSはMovable Type(ムーバブルタイプ)のオープンソースになります。
今回はMovable Type(ムーバブルタイプ)を使ってブログを更新しているお客様からよくいただくお困りごとについてご紹介します。
Movable Type(ムーバブルタイプ)についてのお困りごと例
①正しい手順で編集しているのに上手くページに反映されない
いつもの手順通りに更新しているのに上手くホームページへ反映されない場合はブラウザの違いによる不具合の可能性もあります。ブラウザには様々な種類のブラウザがありますが、当社でおすすめしているブラウザはGoogle Chrome(グーグルクローム)になります。
更新の際は、できるだけGoogle Chrome(グーグルクローム)をご利用ください。(ブラウザについてはこちら)
また、スマートフォンやタブレットで編集をする場合も不具合を起こす可能性があります。パソコンから編集してください。
②画像データのアップロードが上手くできない
画像データをアップロードする場合、ファイル名が日本語のままだと上手くアップロードできません。アップロード出来たとしても、アップロードしたデータのファイル名が文字化けしてしまう不具合を起こします。必ず画像データをアップロードする場合はファイル名を半角英数字に置き換えてからアップロードするようにしてください。
③更新してもホームページに反映されていない
ブログ記事を保存する際に「更新」ボタンを押しますがそれでも情報が反映されない場合は、「カテゴリ選択」をしていない場合、ステータスが「公開」になっていない場合、ホームページ内の「再構築」が上手くいってない場合といった、3パターンがよくあります。
まずは、ブログ記事内のステータスが「非公開」になっていたら「公開」に変更してください。同様に「カテゴリ選択」をしていない場合は、どこにページに公開する記事かを指定するため「カテゴリ」を指定して公開ボタンを押してください。
それでも反映されない場合は、「再構築ボタン(画面右上の矢印が上下に回っているボタン)」を押してホームページの再構築を行ってください。
まとめ
Movable Type(ムーバブルタイプ)についてお客様からご相談いただく時、上記の3つのどれかである場合が多いです。
この3つを注意していただくと困ることが減るかと思いますが、もし、3つとも確認しても解決しない場合はお気軽にお問い合わせください。
「Movable Type」についての関連記事はこちら
- ・MovableTypeでの画像アップロード方法と注意点について
- ・Movable Typeのカテゴリについて
- ・Movable Typeの更新方法について【専門用語編】
- ・Movable Typeで「表」をつくりたい時
- ・「セルフ更新機能(Movable Type)」について
※セルフ更新機能はレン太君のオプションサービスです
レン太君は、ホームページの活用などに関するお客様のお悩みを全力でサポートします。
ホームページについてお困りのことがあれば、お電話・FAX・メールで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
【受付時間】平日 9:00~18:00(夏季休暇・年末年始を除く)
バックナンバー