ホームページは自分で作る?制作会社に依頼する?
以前のコラム「ホームページを制作する時の下準備」でお伝えしたように、依頼する前の下準備が終わったらどのようなサービスを使ってホームページを作成するかを決める必要があります。
自分でホームページを制作してこまめにホームページを更新していく方法や、CMSなどの導入サービスを利用する方法など、ホームページの作り方にはいくつかの選択肢があります。
ホームページをはじめよう!と思ったときは、気持ちは前向きでやる気に満ち溢れています。しかし「安価だし誰でも簡単にできるって書いてあるし!」と、サービス内容をきちんと理解せずにその時の気持ちだけで契約してしまうと、実際にやってみたら「自分にはハードルが高かった」ということもあります。
ホームページを制作し、しっかりと運用していくためにはどのようなサービスを選べば良いかポイントを絞って考えてみましょう。
どの程度ホームページに携われるかを考えましょう
ホームページを制作し運用していくにあたり、自分がどの程度ホームページに携われるか想像できているでしょうか?
メインのビジネスを進める中で、ホームページ制作・運用に使える時間はどれくらいでしょうか。多いのか少ないのか、自分の時間はかけられないのでサイトの管理は担当者や制作会社にお願いしたほうが良いのか。
まずはどの程度自分が携わるのかイメージをもって進めましょう。
自分でホームページを制作する!
専門的な知識や技術が無くでも、コツコツ作業をすることやものづくりがお好きな方、こだわりがある方は自分でホームページを制作するという方もいらっしゃいます。
ただし自分でホームページを制作する場合は、素材集めや文章作成をはじめマークアップ言語などの専門的な知識など、分からないことを調べながら進めていかなくてはなりません。
お仕事をしながら満足できるホームページを作ろうと思うと、相当な根気と時間が必要になることは覚悟が必要です。
自分でホームページを制作するメリットは、自分のタイミングで情報の変更・更新ができるという点やデザインや仕様を自分好みにカスタマイズできる点、制作会社に依頼するより安価であるという点があります。
ただし管理も全て自分でしなくてはいけないので、時間を確保して更新作業のモチベーションを保ち続けることが出来ないと「作って終わり」になってしまうこともありますのでご注意ください。
制作も管理も自分でがんばりたい方には、レンタルサーバーやCMSといった自分で管理できるサービスをオススメします。
レン太君は・・・サーバーのみのレンタルも行っています!(一度ご相談ください)
制作は難しいけど、更新は自分でしたい!
お知らせや新着情報などの更新を好きなときに自分で行いたい、でもデザインや文章などを考える時間がないという方は、ホームページ制作会社へ依頼してはいかがでしょうか。
ひとことで制作会社と言っても、会社によってサービスに違いがあります。自分で更新したい人が選ぶポイントとしては「自分で更新できるCMS機能がついたホームページを作ってもらえるか」になります。更新機能がついていないと、更新が必要なときは制作会社に作業を依頼することになり、その都度費用がかかってしまいます。
更新頻度は月1回程度なのか毎日なのか、数ヶ月に1回なのかなど運用の仕方によってかかる費用は異なります。依頼をする前にしっかり方針を決めて制作会社と打ち合わせをしましょう。 作ったホームページにFacebookやツイッターなどのSNS機能を連動させることもおすすめです。
制作は制作会社・更新は自分という方は、柔軟にサービス対応してくれる制作会社を探すことがポイントです。
レン太君は・・・お客様自身で更新できる「セルフ更新機能」があります!
忙しい、でもきちんと更新したい!
自分で更新することが難しい・管理のための時間を取れないけど更新はそれなりにしたいという方は「修正・更新作業も含めて全て管理します」という制作会社を選びましょう。
修正や更新をしたいときは制作会社に連絡するだけで実際の作業は制作会社がしてくれます。
制作会社を選ぶときは安価な費用だけで依頼するのではなく、営業マンがすぐに来てくれることやしっかり提案してくれることなどさまざまな内容を考慮し、自社に合う制作会社を選ぶことが大切です。
忙しいけど更新はしたいという方は、制作・サーバー・ホームページ修正などをセットでサービス提供している制作会社を探すことがポイントです。
レン太君は・・・制作からドメインやサーバーの管理、月々の修正までお任せください!
自分がどの程度ホームページに携わることが出来るのかで適している制作会社やサービスが変わります。
ホームページを全て無料で持つことも可能ですが、広告が入る・機能制限がある・自分の希望しているドメインの取得ができないと言った不都合もあります。広告をブロックしたいなど、思い通りにしようとすると必ずどこかで費用が発生します。
せっかく費用をかけるのなら出来る限り自分の思い描いた運用方法に近いサービスを選びましょう。
まとめ
ホームページを「何のために」「どのように」持つのかは運用する上でとても大切です。 例えば、会社案内の目的で作るコーポレートサイトと美容院などのショップサイトでは更新頻度が大きく違ってきます。
会社案内が目的のサイトなら年末年始などの大型連休のお知らせを何ヶ月かに一度掲載するだけ十分ですが、同じように会社案内のサイトでも製品を作っているような会社のサイトでは、新製品が出来たタイミングでお知らせをするなどこまめな更新が必要になるかもしれません。
どのようなホームページの使い方をするかによって使うサービスは変わってきます。自分で制作する場合も制作会社に頼む場合も、どのようなサービスが自分のサイトに合うかをよく考えてから申し込みましょう。
使い方を考えずにサービスに申し込んでしまうと、あまり更新をしないホームページなのに毎月高額な更新費用を払っていたり更新できないためそのまま何年も放置し続けたりということになりかねません。
せっかくホームページを作ったのに効果的な運用が出来ないのはとても勿体無いですよね。
ホームページを上手く活用するために、自社に合った運用にはどのようなサービスが必要かをよく考えてから選びましょう。
レン太君ではホームページの活用などに関するお客様のお悩みを全力でサポートします。 疑問点やサービス内容について分からないことやお困りのことがあれば、お電話・FAX・メールで、お気軽にご相談ください。レン太君スタッフがお客様にピッタリのプランをご提案します。
お問い合わせ
【受付時間】平日 9:00~18:00(夏季休暇・年末年始を除く)
バックナンバー