ホームページのスマホ対応の必要性について
ホームページを検討している方やパソコンサイトをすでに持っている方などからよく「スマホ対応ってやる必要ある?」や「パソコンサイトだけで十分じゃないの?」などスマホ対応についてよくご質問いただいきます。
確かにパソコンサイトを持っていれば、スマートフォンでもパソコンでも見れるし問題がない様な気がしますね。
しかしそんなことはありません!!スマホ対応をした方がいい理由があるのです!!
そこで今回は、ホームページのスマホ対応がなぜ必要なのかをスマートフォン普及率などを含め、ご紹介させていただきます。
スマートフォンの普及率について
(出典)総務省「平成24年通信利用動向調査」(http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h25/html/nc243120.html)
(出典)総務省「平成26年通信利用動向調査」(http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc372110.html)
平成24年度のインターネット利用状況を使用端末別で見てみると、「パソコン」が59.5%、「スマートフォン」31.4%となっています。
次に、平成26年度のインターネット利用状況を使用端末別で見てみると、「パソコン」が53.5%、「スマートフォン」47.1%とパソコンが減少し、スマートフォンが増加していることがわかります。
平成24年では3人に1人だったものが、平成26年には2人に1人がスマートフォンを持っている事になります。
スマートフォンの所有率が、年々増加していることがわかり、さらに今後は、スマートフォンの利用がパソコンを抜いてトップになると予想されています。
スマートフォンでホームページを見られる機会が多くなり、スマホ対応の重要性が高まってきています。
なぜスマホ対応が必要なのか?
1. ホームページが見づらい
スマートフォンで、ホームページを見ていると、パソコンで見る場合と違い、小さい画面で見る事になる為、文字のサイズが小さかったり、画像が小さくて見づらかったりします。
そのため、本来ユーザーに見てもらいたい情報が見てもらいにくくなってしまいます。
ホームページを見るユーザーは少しでも見にくかったり、読みにくかったりするとあきらめて、すぐに別のサイトに移動してしまう事が多くあります。
その結果、見づらい事はホームページから離脱する事に大きく影響し、ホームページにとって大きなマイナス要因になってしまいます。
スマホ対応をしっかり行い、見やすいホームページにする必要があります。
2. ホームページの操作性が悪い
PCサイトの大きな画面でのマウス操作と違い、スマートフォンの小さい画面では、ボタンやリンクなどが小さく表示される為に、押そうとした時に謝って違うボタンやリンクを押してしまう事が多々あります。
また、小さい文字や画像だった場合、ピンチアウト(縮小)やピンチイン(拡大)などの本来必要のないアクションが増えてしまいます。
こういった誤操作や不要なアクションの多いサイトは、ユーザーにストレスを与えてしまい、離脱の原因になってしまいます。
ホームページをより使いやすくする為には、スマートフォンに合わせたスマホサイトレイアウトにする必要があります。
3. 検索順位が上がる可能性が高くなる!
2015年4月21日より、スマートフォン利用に最適化されたサイトが「モバイルでの」検索結果で優遇されやすくなるようにgoogleが変更しています。
これは逆を言えば、スマホ対応していないサイトはモバイルでの検索順位が下がる可能性があるという事になります。
スマートフォン利用者が増えている中で、モバイルでの検索順位に影響をする事は非常に重要な事だと言えるでしょう。
自社のホームページをより多くのユーザーに見て活用してもらう為にも、スマホ対応は必須になります。
まとめ
スマホ対応はこれからスマートフォンがさらに普及していく中で、非常に重要になっていきます。
現在ホームページを持っている方はスマホ対応を早急に行い、持っていない方はスマホ対応をしているホームページを持つことをおすすめします。
スマートフォンやタブレットなど全てのデバイスで、ユーザーにとって見やすくて使いやすいホームページを目指しましょう。
現在ホームページをすでに持っているがスマホ対応をされていない方や、これからホームページを持とうと思っている方で、スマホ対応をするべきかお悩みの方は、お電話・FAX・メールで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
【受付時間】平日 9:00~18:00(夏季休暇・年末年始を除く)
バックナンバー