ホームページ活用術!継続更新が必要な理由
現在既にホームページを利用されている方、ご利用のホームページの情報は古いままになっていないでしょうか?
これからホームページをお考えの方、「うちは会社案内として作るだけだし、特にホームページを更新することは無いな」なんて考えていないでしょうか?
先日のコラムでもお伝えさせていただいておりますが、ホームページは完成してからが本番です。
制作した状態のままではせっかくのホームページも宝の持ち腐れになってしまいます。
そこで今回はホームページを更新することの必要性についてお話しいたします。
なぜホームページは更新が必要なのか
ではそもそもなぜホームページの更新が必要になってくるのでしょうか。
1.新着情報の更新が数年前で止まっているホームページ
2.定期的に情報の更新がされているホームページ
サービス内容などの条件が同じだった場合、上記のどちらに問い合わせをしようと考えますか?
それは当然更新されているホームページの方になりますよね?
やはり更新が止まってしまっていると「この会社はまだ活動しているのか?」「きちんと対応してくれるだろうか?」「活気が無さそうだな」などと、あまりいい想像はしないのではないでしょうか?
ホームページはインターネット上の店舗・看板となりますので、常に同じ状態同じ情報ではなかなかユーザーの目に止まることは無くなってしまいます。
世の中は常に変化し続けておりますので、それに合わせてホームページも変化させていく必要があるのです。
せっかく手間や費用を掛けて制作したホームページを活かせるか否か、更新をしていけるかどうかが鍵を握っていると言っても過言ではありません。
ホームページではどのような内容を更新するべきか
それでは次に、実際に更新する場合はどのような内容を更新したらいいのでしょうか?
これは業種によって様々ではあります。
リフォーム業者であれば施工事例、美容室であれば流行のスタイルやカラー、飲食店であれば季節ごとの新しいメニューといった具合です。
同業他社のホームページを検索し、どの様な情報を更新し記載しているかを調査することも重要です。
お仕事にまつわる内容のブログも有効ですし、もしなかなか更新する内容が無いという場合は、季節ごとのご挨拶文、長期休暇についてなどの情報でもいいと思います。
ただここで注意しなければならないのは、更新する内容はユーザーにとって有益な情報を意識するということです。
せっかく更新した内容がユーザーの求める情報とかけ離れてしまっていては意味がありませんので、自分本位になってしまわないようにしましょう。
まとめ
聞いたことのある言葉かもしれませんが「ホームページは生き物」とよく言われます。
ただ作ったというだけでは、私たち人間と同じく勝手に育っていくということはありません。
ホームページへのアクセスが多い方や、多くの問い合わせがある方々については、ほぼ間違いなくこまめな更新がされているはずです。
常にユーザーが何を求めているのかを考え、ユーザーにとって有益な情報を発信し続けているからこそ信頼を勝ち取っているのです。
レン太君ではホームページの活用などに関するお客様のお悩みを全力でサポートします。
ホームページについてお困りのことがあれば、お電話・FAX・メールで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
【受付時間】平日 9:00~18:00(夏季休暇・年末年始を除く)
バックナンバー