CUSTOMER
INTERVIEWS お客さまインタビュー
INTERVIEWS お客さまインタビュー
遠くの方もホームページを見て、来てくださるのは嬉しいですね。

なつめ音楽教室様
-
レン太君との出会いを教えてください。
-
最初はNTTの電話回線のほうで東名さんからお電話いただいて、その時送っていただいた郵送物の中にレン太君のご案内が入ってたんです。
こういう地域なので、やっぱり生徒さんがなかなか入ってこなくて、なんとかしなきゃいけないなって思っていたんです。その時はまだホームページがそんなに広まってなくて、企業さんならまだあれだけど、一個人がやるような時代じゃなかったのもあって。
何年も前からホームページをつくれたらいいなと漠然には思ってたんですけど、なにからやっていいかわからないし、どうしようかなと思ってたんですよね。その時に、電話回線の話を聞きながらレン太君に申し込む以前にどういうものなのかっていう資料を送っていただいたような気がします。 -
制作してから変わったことはありますか?
-
3年くらい前からちょっと効果が出始めてきたので、なんか遅いのかなって気はしてるんですけど、今年の春はどうかなって思っていたら、去年6人だったのが今年11人入ってくれて、どん底のときより3倍にもなりました。ここの教室を始めて以来の一番多いときを超えて多くなりました。
レン太君に申し込む前に、夫に一応「ホームページを作ることにしたいと思うんだけどどう思う?」って聞いたんですよね。
そしたらこんな田舎でやったってそれは都会の話だからって言われて。都会はホームページをはじめれば人はある程度集まるけどこんな田舎でやったって無駄だって言われたんですけど、結局「じゃあ2年だけやったら?」って言ってくれて。2年たっても成果はあらわれなかったんですけど、なにも言われなかったから私も何も言わず続けてます(笑)
でも、2年のタイミングでもし夫に言われて辞めてたら、こんなに生徒さんがきてくれるようにもなってなかったし、続けてよかったと思います。
やめようとは思いませんでしたよ。せっかく良いの作っていただいたし。 -
実際のお問い合わせはどういった経路からが多いですか?
-
アメブロもやってるけど、ホームページのほうがお問い合わせは多いかな。
一応体験レッスンのときに質問シートを用意して、なにで教室をお知りになりましたか?という質問にはホームページと答えられる方が多いですね。
言葉でも聴くようにはしてるんですけど、だいたいホームページかなって言われるし、ブログの方はブログですって言ってくださるので。ブログは読者の方もいらっしゃいますね。 -
今後こうしていきたいなどのご要望はありますか?
-
特には無いけど、デザインは変えれたらいいなとは思ってます。
3年目を超えたらリニューアルが無料でついてくるっていうのを前におっしゃってたので、このタイミングでデザインの変更をしようかな、とは考えてます。